-
-
育毛・薄毛を末梢(手足)からケアする
2017/11/18
頭皮のエネルギー不足で髪へのトラブルが起こります。 手足の末梢からセルフケアで、エネルギー不足を解消していきましょう。 【目次】 頭皮へエネルギーと栄養をまわす 手足からのケアは有効 髪の毛の栄養状態 ...
-
-
スカルプケアして脳との関係を快適にする
2017/10/19
脳疲労は頭をガチガチにする 現代はストレスを抱え込むことが多い時代ですね。 「仕事」や「人間関係」や「思考からくる感情」などで、脳はヒートアップしていることも多いものです。 そうなると、頭皮はガチガチ ...
-
-
ドロドロ血液をクリーニングしてスッキリ
2017/10/14
血液は汚れている?! この夏に不調になったときに、体の色々な個所にも不具合が起こりました。 今まで気になるものの、見ないふりをしてきたところです。 例えば口内の炎症が治りにくいとか、体のバランスが良く ...
-
-
リラックスが苦手な人の5つのストレス解消方法
2017/10/9
ストレスを解消するには、まず一番楽で簡単な方法からアプローチすると、無理がないので楽しくなったり、前向きになるようです。 リラックスが苦手な人の5つのストレス解消方法 ①香り・音楽 ポップス系やロック ...
-
-
女性のストレスを解消すると若返る
2017/10/7
女性特有のストレスで頭皮や骨盤が老化する ストレスは増える傾向で、体の硬い人も増えているようです。 ストレス自体は、生命代謝を奮い立たせてくれたり、生存に対して必用だったりするのですべてが良くないこと ...
-
-
フットバス(足浴)で足から若返る
2017/10/1
★足動いてますか? ひざ関節は股関節と足先までを連動する大切な関節です。 足の筋肉などをリラックスさせて、血行を良くしていくと膝もラクに動けますね。 フットバスの効用 フットバスは足先や膝下まで入れる ...
-
-
ゆっくり食べで内から若返る
2017/9/25
「食べ方」を考えるとエイジングケアになる ゆっくり食べ ゆっくり食べることできてますか? 胃の調子が悪くなって、食べられない時期には相当な眠気もありました。 体が「休め!休め!」と声なき声で叫んでいた ...
-
-
温めると弱った細胞が若返る
2017/9/24
温める温活には二通りある 体を温めると、毒素が出やすく血流も良くなり、弱った細胞が甦ります 身体の外から温める 身体の冷えは外的要因、寒さや薄着、自律神経の不調などから起こってきます。 そんなときは身 ...
-
-
若返りする身体は姿勢が大切
2017/9/13
若返りする身体は姿勢が大切 背中が凝ると、老けて見えるのは 背中・・・つまり肩甲骨と肩甲骨の間や肩のコリがあると、どうしても姿勢が前かがみで縮みがちになります。 胸を張って前を向きづらいのです。 そし ...
-
-
スカルプケアの極意~烏丸御池サロン
2017/9/9
スカルプケアの極意~烏丸御池サロン ボディワークでのスカルプケア ボディワークて何? サロンでのボディワークは身体への働きかけから、(受け手の)意識へとつなげるメソッドのことです。 主に手技を使います ...